Loading...

よくある質問Q&A

 

治療や保険に対するQ&A

接骨院や整骨院ではどのような治療をしているんですか?
大きく分けると急性の症状かそうでないものに分けられますが、当院では急性の場合はRICE処置(安静、冷却、圧迫、高挙)を施し、可能な範囲で電気や超音波などをかけ、手技療法(整復や固定など)を行います。急性でないものに対しては、基本的には温熱を加えて電気や超音波、手技による施術を行います。
患者様の体調や基礎的疾患の有無により、治療の内容が異なる場合もございますのでご了承ください。
骨折や脱臼は診てもらえますか?
もちろん可能ですが、基本的に接骨院や整骨院は医師の同意がなければ骨折・脱臼の施術は行えません。もし整形外科やクリニックなどを受診した後に来院する場合は、患者様ご本人に担当の医師から接骨院でも治療を受けていいですよ。という、同意が必要にな ります。応急手当のみであれば医師の同意がなくて施術できますので、その際は安心してご利用ください。
病院でヘルニアと診断を受けたのですが接骨院で治療できますか?
基本的に施術自体は可能ですが、保険が適用になるかどうかは問診してみないとわからないですね。なぜかというと、ヘルニアと診断を受けたのが最近なのか何年も前なのかにもよって違いますし、それによって今抱えている痛みが果たしてヘルニアによる痛みなのかも診てみないとわかりません。接骨院で保険適用内で扱える傷病が、骨折・脱臼・捻挫・打撲・挫傷と限られており、例えば腰部椎間板ヘルニアという傷病では保険の請求ができないのです。なかなか判断が難しい部分でもあると思いますので、一度診せていただけると幸いです。
保険内治療と保険外治療(自費治療)の違いは?
保険適用になるのは骨、関節、筋、軟部組織などに急性、亜急性の外傷(ケガ)が生じた場合です。急性期というのは発症から48~72時間を言います。亜急性には明確な定義は無いのですが当院では発症から2~3週間としています。どちらも、いつどこでどのように痛めたかという原因が必要になります。
保険外になるものは、簡単に説明すると慢性的な体の不調や痛みで原因と症状が結びつかないもの。単に慰安目的で身体をほぐしてほしいとか、昔ケガした所がずっと痛みが取れなくてという訴えなど。こういったものに関しては、当院では基本的に保険適応外としております。
交通事故後に病院に行った(搬送された)のですが、継続して同じ病院に通わなければいけないんですか?
そんなことはありません。自宅から遠く離れた場所で事故に遭遇し、事故現場から近い病院で診てもらうことになるケースも珍しくありません。また、仕事の時間の都合で病院の受付時間に間に合わないなどといったことももよくあるケースです。患者側に最初に診てもらった病院に継続して通わなければいけないという義務はございません。ただし、何らかの理由があって医療機関を変更する際は、任意保険会社の担当者様にご連絡した上で次の医療機関へ移行した方がスムーズに進みます。時間によっては、担当者様に連絡がつきづらい時間帯もございますので、その際はお気軽に当院へご相談ください。
施術スタッフは担当制ですか?
当面、院長である私が施術させていただきますので、担当制という形になります。スタッフが複数名になった場合は、出来る限り最初に担当した柔道整復師スタッフが担当する形をとりたいと考えております。
 

託児や予約に対するQ&A

託児の対象年齢は何ヶ月から何才までですか?
生後1ヶ月から6才(未就学児)までです。キッズルームの広さに限りがございますので、同時にお預かりできるお子様の人数は2~3名とさせていただきます。
おやつやおむつを持参してもいいですか?
もちろんOKです。必要であればキッズルームで飲食も可能ですし、おむつも交換いたします。有資格の保育士がお預かりしますので、患者様は安心して治療を受けてください。
託児に予約は必要ですか?
はい。託児に関しては、完全予約制ですので予約後の来院をお願いいたします。
施術に関しては予約優先としていますので、ご予約いただかなくても受付いたします。
予約しないで受診した場合、どれくらい待ちますか?
申し訳ありませんが、タイミング次第です。
来院いただいた時点で患者さんがいなくても、5分後に予約が入っていれば5分で治療は終了しませんので、この場合はご予約いただいている方の後に順次施術して参ります。ですので、お忙しくあまり時間のない方はご予約をして来院いただくことをオススメいたします。